• 耳鼻不調
  • 学ぶシリーズ
  • 家庭マネジメント
  • 株&投資
  • 買ってよかった

日常生活向上ブログ

名言

 2020.08.02 PON

福本豊から学ぶ。正しい手段と目的の捉え方。

日常生活向上ブログ

「盗塁をたくさんしようと思ったら、まずはバットを振らんと」by福本豊 言わずと知れた世界の盗塁王である福本豊。 日本プロ …

名言

 2020.08.01 PON

辰己涼介から学ぶ。成功に必要なことは頭を使った観察である。

日常生活向上ブログ

「盗塁で最も重要なのは観察力」by辰己涼介 ルーキーイヤーから楽天の守備の人ポジションをゲットした辰己涼介。 2年目シー …

名言

 2020.07.30 PON

村上宗隆に学ぶ。成長の秘訣とは物事を自責で考えることである。

日常生活向上ブログ

「打った結果を意識するのではなく、まずはしっかりと自分のスイングをすること」by村上宗隆。 ヤクルトの若干20歳の4番にして2 …

名言

 2020.07.29 PON

津森宥紀から学ぶ。トラブル対応ですべきこと。

日常生活向上ブログ

「いつまでも引きずってはいられない。反省するのは投げ終わったあとです。」by津森 宥紀 ソフトバンクの2019年ドラフト3位で …

名言

 2020.07.28 PON

菊池涼介から学ぶ。理想を高めすぎない考え方。

日常生活向上ブログ

「やってはいけないことから潰すようになった。」by菊池涼介 日本人で1番守備がうまい男。そんな器用な男はバントの数も多い。  …

名言

 2020.07.27 PON

松井秀喜から学ぶ。人生を強く生きるための秘訣。

日常生活向上ブログ

「生きる力とは、成功を続ける力ではなく、失敗や困難を乗り越える力だと考えます」by松井秀喜 解説不要だとは思うが、松井秀喜とは …

名言

 2020.07.26 PON

工藤公康に学ぶ。組織で大事なのは個人の力。

日常生活向上ブログ

「チームが先ではなく、個人が先」by工藤公康 現役時代は理想的な投球フォームを持つ男として有名。 日本シリーズで投手なの …

睡眠

 2020.07.25 PON

コスパで選ぶ三つ折りマットレス。選定ポイントはぜい肉の量!!

日常生活向上ブログ

マットレスって奥深い。 コスパ研究科で即断即決に定評のある私がこんなに悩むかってくらい買う製品を比較して悩んだ。 家には …

no image

言いたいこと書いた

 2020.07.23 PON

IT屋さんがハンコについて考えた。日本からハンコ文化は無くならない。

日常生活向上ブログ

2020年はハンコ業界を激震させたと思う。 だがしかし、日本からハンコ文化が無くなることはないだろう。 理由がありすぎて …

no image

言いたいこと書いた

 2020.07.22 PON

政府関係者の利権と大企業のコネを批判するのは意味がわからない。

日常生活向上ブログ

SNSが普及して利権とかコネへの批判が表面化している気がする。 とにかく何でもいいから批判したくて、批判している人に乗っかって …

名言

 2020.07.21 PON

シェイクスピアに学ぶ。悲しみや苦しみとの向き合い方。

日常生活向上ブログ

「大きな悲しみや苦しみも、時間が解決してくれる」byシェイクスピア 私のメンタルを安らかにしてくれる名言である。 誰の名 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

最近のコメント

  • 家庭向け最強NASはQNAPで決まり。〜人気4製品比較〜 に DS218JでNASデビューを果たす ~買ったものとセットアップ~ | クンヨシスタイル より
  • 鼻に綿棒入れるだけで耳管開放症の苦しみから解放された話。 に タミ より
  • 鼻に綿棒入れるだけで耳管開放症の苦しみから解放された話。 に PON より
  • 鼻に綿棒入れるだけで耳管開放症の苦しみから解放された話。 に タミ より

プロフィール:PON
詳しく見る
プライバシーポリシー 2017–2022  日常生活向上ブログ