健康 2020.01.26 PON 指がつる。足がつる。下あごがつる。知らなかった身体がつる原因。 日常生活向上ブログ 身体がつる原因は、酸素不足だよ。 間違いない!! 実体験からほぼ間違いないと確信した。 30歳を超えてから、とても身体の至る所がつるようになった。 まずはスタンダードな手の指、足。 まぁ、こ …
健康 2020.01.13 PON 鼻に綿棒入れるだけで耳管開放症の苦しみから解放された話。 日常生活向上ブログ 民間療法で耳管開放症の苦しみから解放された。 ついでに副鼻腔炎(蓄膿症)、後鼻漏もかなり改善した。 あくまでも私の体験談である。 信じるか信じないか、試してみるか、みないかは自己責任。 色々な選択 …
キッチン 2020.01.06 PON 大変!!ホワロが故障したかも。左側だけ火がつかない。 日常生活向上ブログ 我が家の白いガスコンロ「ホワロ」。 二口ガスコンロである。 白くてオシャレ。 火力も両側同じで、置く時に壁面のこととか気にしなくてOKな素敵なコンロ。 グリルも軽いし、洗うのが楽ちんな構造なので最 …
子育て 2020.01.04 PON 子どもの行動が恥ずかしいは、全体主義と親の見栄でしかない。 日常生活向上ブログ 子どもとは万国共通自由だ。 しかし、日本人の大人は窮屈だ。 なぜ自由だった子どもが大人になると窮屈になるのか。。。 社会に迷惑をかけなければいいと思うし、もっと自分の好きなように、立ち振る舞い行動すれば …
子育て 2020.01.04 PON 子どもは勝手に育つが、躾は親の義務。怒るのは難しい。 日常生活向上ブログ 子どもは勝手に育つが、躾は親が意識しないといけない。 怒る時はちゃんと怒る。 怒らない育児がもてはやされている風潮だし、叩いたりしたら親がネットで叩かれる世の中。 子どもは叩いちゃいけないと言っている人 …
ガジェット 2020.01.04 PON ドラレコのアイドリングストップで同時ストップ問題解決方法。 日常生活向上ブログ とってもエコなアイドリングストップ。 燃費も良くなり、環境にも良い。 エコノミー、エコロジー。 環境、環境、地球に優しくというエゴ。 エコロジーというのは人間のエゴでしかない。 地球さんとし …
ガジェット 2020.01.02 PON 家庭向け最強NASはQNAPで決まり。〜人気4製品比較〜 日常生活向上ブログ 一昔前だとNASと言えばただのファイルサーバでしかありませんでしたが、最近の家庭用NASはとても高性能ですね。 私のようにChromebookとかWindowsとかiOSとかAndroidとかマルチデバイス使いが満 …
最近のコメント