名言 2020.07.17 PON 野村克也から学ぶ。努力とは数えきれないぐらいの失敗をすることである。 日常生活向上ブログ 「失敗と書いて成長と読む」by野村克也 日本プロ野球史において、捕手として超一流の成績。監督としても稀代の名将。 そんな …
名言 2020.07.15 PON 名もなき上司から学ぶ。他人を思い通りに動かすコツ。 日常生活向上ブログ 「稟議書はハンコを押させる文章にしろ」by無名の上司。 新卒でサラリーマンとなり、何にもわからん頃、上司に稟議申請した時に言わ …
買ってよかった 2020.06.23 PON 炊飯器をアイリスオーヤマ「RC-PC50-W」に変えたら体型が変わった。 日常生活向上ブログ 炊飯器がぶっ壊れた。 大げさだった。ぶっ壊れてはいない。 炊飯器が壊れかけていた。 炊けるには炊けるのだが、毎回毎 …
学ぶシリーズ 2020.06.09 PON ムネリンこと川崎宗則に学ぶ。弱った自分との向き合い方はSDGsにたどり着く。 日常生活向上ブログ 川崎宗則という男をご存知だろうか。 野球好きなら誰でも知っているだろう。 通称ムネリン。 超イケメン、メンタルお化 …
言いたいこと書いた 2020.05.23 PON 典型的日本人の好きな物はレール、ルールの2つである。。 日常生活向上ブログ 世の中には、絶対良いとか悪いなんてものは無い。 私は古来中国の「万事塞翁が馬」っていう格言が人生を現す1番分かりやすい表現だと …
買ってよかった 2020.05.19 PON 無線LANルータを買い替えたらプリンタが繋がらないを解決!! 日常生活向上ブログ 無線LANルータを買い替えた。 イマドキ風に言うとWifiルータのほうがいいのだろうか。 みんな大好きTP-Link「A …
学ぶシリーズ 2020.05.16 PON エレカシ宮本から学ぶ。真の顧客満足。 日常生活向上ブログ エンターテインメントとは顧客満足である。 エレファントカシマシからは真の顧客満足を学べる。 エレカシ宮本氏。通称ミヤジは …
言いたいこと書いた 2020.05.06 PON インスタントでファストな世の中は、結果もインスタントに求めがち。 日常生活向上ブログ 世の中は簡単になっている。 簡単なことの代表格は食べ物だろうか。 日常触れることが多い食べ物をかんがえてみるとインスタン …
学ぶシリーズ 2020.03.29 PON 満員電車から学ぶ。集団の力とは個の力こそが大事である。 日常生活向上ブログ 満員電車の不思議。 満員電車を体験したことってありますか? 都市圏のビジネスパーソンの多くは体験したことがあるのではない …
言いたいこと書いた 2020.03.09 PON 28歳体力限界説を唱えたい。身体に詰まるものは希望から脂肪へ。 日常生活向上ブログ 悲しいかな。大人になると体力が想像を絶するほど無くなる。 動けなくなる。 風邪をひいたら治らない。 体調不良で失っ …
学ぶシリーズ 2020.03.08 PON 高校生プロバスケプレイヤー河村勇輝から学ぶ正しい自己理解の仕方 日常生活向上ブログ 高校生プロバスケットボールプレイヤーなんてとんでもないバケモノがいる。 名前は河村勇輝選手。 とんでもないバケモノはメンタルヘル …
最近のコメント