「何か脱衣場が臭い!?」と思うことが何度もありました。
原因は洗濯機のようです。
我が家の洗濯機は脱衣場にあります。
お風呂に入る前に脱衣場がカビ臭い感じがうっすらすることがあり、不快極まりないです。
そして洗濯機の排水溝から、排水に含まれている洗剤泡が溢れ出てくることがたまにありました。
気にしない振りを続けていましたが、どうにかしようと気合いを入れて洗濯機周りの臭い対策をしました。
そして劇的に効果があったのでまとめてみます。
結論だけ知りたい方はまとめをご覧下さい。
層洗浄
とりあえず洗濯機の掃除と言いば層洗浄ですよね。
酸素タイプと塩素タイプがあります。
■塩素系
■酸素系
酸素系はお湯じゃないといけなかったり、塩素系より殺菌力が弱いので迷ったら塩素系です。
塩素系で層洗浄しましたが、臭いも泡も変わりません。
2~3ヶ月に1回はしているので、そりゃ変わらんよなー
ということで別の対策です。
排水溝
排水溝が黒カビやら何やらでえげつなく汚かったので泡ハイターで洗浄しました。今思い出しても気持ち悪くなるくらい汚かった…
泡ハイターでかなり綺麗になったので、排水溝から洗剤の泡が出るという現象は解決しました。
ただただ排水溝が詰まっていたから泡が出ていたようです。
まだたまに臭いがする。
ホース洗ってみた。
排水ホースを覗いてみるとホースのわ中にオレンジ色のぜりーみたいなベタベタする異物が張り付いてました。(オエッ)
黒カビも生えていたり最悪。
オレンジの物体を調べてみるとカビでは無いけれど、粘菌というものらしい。
毒性はないけれど気持ちわるいので、除去します。
キッチンハイター液をホースに流し込み、口にラップを巻いてホース全体を洗います。
ホースの中全体をキッチンハイター液でシェイクしたら、層洗浄モードで洗濯機内に水をナミナミ一杯にして脱水モードで水を一気に流します。
めっちゃ綺麗になりました。
臭いも消えたような気がします。
水の流れを良くする
洗濯後にもホースの中に水が溜まったままになるのでカビたり、粘菌が発生します。
臭いの原因もうまく水が流れきらないことだと想定されます。
そこで、洗濯機をかさあげしてみました。
排水ホースが長く、とぐろまいていたので適切な長さにカットしました。
■ホースカット前
■ホース切って、かさ上げ後
排水ホースは普通のハサミでキレイに切れます。
まとめ。
我が家の洗濯機異臭問題は解決しました。
水の流れの悪さ、排水溝に溜まる水が汚いのが臭いの発生原因です。
そのためには洗濯機をかさ上げし、排水ホースの長さを適切にして水が流れやすくします。
また、洗濯機をかさ上げすることで排水溝や洗濯排水パンにスペースが出来るので掃除がしやすくなります。
洗濯機の糸くずポケットは、こまめに掃除する。2ヶ月に1度は、層洗浄と排水溝掃除をして水を清潔に保つ。
これだけで異臭生活とはおさらばです。
また、かさ上げで使った防振ゴムのおかげで、脱水の振動でエラーが出て止まるということが無くなる嬉しい誤算もありました。
ちなみに今回使用したものは、Amazonでも高評価でレビューも多いのものばかり利用しているので実績も抜群です。
洗濯機周りの異臭でお困りの際には、ぜひお試し下さい。
■かさ上げ
■防振ゴム
最近のコメント