ダルビッシュ有から学ぶ。納得して行動することの重要性。

「何のためにやるんですか?」byダルビッシュ有

日本プロ野球で圧倒的成績を残しメジャーリーグに飛び立ち、メジャーリーグでも投げる球は指折りでサイ・ヤング賞も狙える大投手。

それがダルビッシュ有。日本人歴代最強投手に推す声も多い。

そんなダルビッシュ有の高校1年生の時に監督に発した名言。

名言と捉えられない人もいるかもしれないが私は名言だと思う。

この言葉からダルビッシュ有の行動原理がよく見える。

ダルビッシュ有の行動原理は「自分自身がその行動に納得できるか否かである」

日本人は言われたことをするのが得意だ。

得意というより言われたことをするというのが文化だ。

言われたことをするのは、比較的簡単だ。

頭を使わなくて良い。自分自身の行動なのに責任を負わなくて良い。

機械と何ら変わりない。

日本の高校野球は、まさにその日本の文化を代表する。監督の言うことは絶対。

確かに言われたことをすることも大事である。

しかし、考えてみてほしい。

自分自身の人生を誰かの想いだけ、誰かの指示だけで歩むのは楽しいのだろうか。

指示した人間は絶対の成功に導いてくれるだろうか?失敗したことの責任を取るだろうか?

失敗した時に指示した人が「私の責任だ」と言ったところで時間は戻らないし、結果も覆らない。

では、指示に従うのか従わないのかの判断材料は何にすべきか?

成功するか失敗するかは誰にも分からないのだから、自分自身で納得できる行動をすべきである。

そのためには「すべきことなのか」「なぜするのか」を自分自身で考えることが必要である。

考えたうえで行動する理由、指示された行動に自分自身で納得したうえで行動する。

納得したうえでの行動は、自発的行動である。指示はされた行動であろうと自分自身で選択した行動である。

自分自身で選択した自発的行動であれば、自分自身で行動の責任をもつようになる。

自分自身の行動に責任をもつようになると、成功にしろ失敗にしろ経験として自分自身の血肉となる。

行動する時に重要視すべきは納得感である。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

村上宗隆に学ぶ。成長の秘訣とは物事を自責で考えることである。

山田哲人から学ぶ。センスとは地味な練習で磨かれるもの。

森友哉から学ぶ。本当に使える経験の仕方。

伊藤美誠から学ぶ。プロセスよりも結果を求めるプロ根性。

今宮健太から学ぶ。向上心の生み出し方。

高岡浩三から学ぶ。疑問を持てる力がビジネスでは大事。