3分でわかる。NASって何さ?

一般化してきたとはいえ、まだまだ一家に一台とまではいかないNAS。

聞いたことはあるけど、結局どんなことできるの!?

ってことでNASについて説明したいと思います。

読み方はNAS(なす)

ナス。

那須高原のなす。

茄子のなす。

茄子は黒い、我が家のNASは白い。

白い超便利な箱である。

https://easy-seikatsu.com/gadget/231p-susume

そこそこ値段がはる。しかし、尋常ではない便利さが手に入る。

ボーナスでNASを買うことをオススメします。

NASで出来ること。

一言で片付けるとファイルサーバです。

一言で片付けると何も魅力的じゃないものですね。

魅力的かはNASの正式名称を知る必要があります。

「Network attached storage」

ネットワークに繋がったストレージです。

「やばい、便利!!」ってなりません?

なりませんか。。。そうですか。

つまり、家のLANやインターネットに繋がりさえすれば、NASの中に保存されているファイルが見れるんです。

撮りまくったスマホに入り切らない動画や写真。

録画したテレビ番組。

インターネットからダウンロードしたウフフやムフフな画像や動画。

スマホ、PC、タブレット、ネットワークに接続できるデバイスなら何でもNASを覗けば見れるんです。

あなたのスマホでも、奥様のスマホでも、家族共有のパソコンでも。

良くないすか?ちょっと良いかもって思い始めませんか?

ファイルの共有が楽

NASがあればデバイス同士のファイルの受け渡しも楽々です。

スマホで取った写真をPCで編集するときも、NASに自動でアップロードしていれば、わざわざスマホとPCをつなぐ必要はありません。

自分だけでなく家族がスマホで取った写真や動画もNASに自動アップロードしていれば、

ママが撮った可愛い子供の写真をパパのスマホで見たり、

パパが撮ったママの面白恥ずかし動画をママが見て怒ったりできます。

NASが無ければ家族同士でLINEで画像や動画をいちいち送ったりしないといけないので、最高傑作の写真や動画しか共有できていなかったのに、NASにあればすべて共有できます。

ちょっと設定さえすれば、友達ともファイルを共有できたりします。

すごい。。。

バックアップとして最高

スマホのファイル、パソコンのファイルすべてNASにバックアップできます。

TVも繋げばTV番組だって保管できます。

スマホやパソコン、テレビが壊れても安心ですね。

アップルのiCloudやGoogleのdriveのさらに良いものが家でも手に入るということです。

しかも、かなりの大容量で。

またスマホやPCだと端末を変えるたびに、容量が足りなくなってファイルを消したりしてませんか?

大容量NASだと気にせずにファイルをバカスカ保存できます。

また、スマホ内が写真や動画で埋め尽くされると、動作がもっさりしてきます。

あんなに高速でゴキブリもビックリする素早さを誇った最新スマホも時が経ち、ファイルで埋め尽くされると、ナマケモノもビックリするくらい遅くなります。

ちなみにナマケモノは泳ぐのが得意で、泳ぐのは早いそうです。

そんなナマケモノ化したスマホは水に入れると早くなります。

ということは無く、水に入れると壊れます。

ナマケモノ化スマホをゴキブリもビックリな高速スマホに戻すには、空き容量を増やすしか無いです。

NASがあればファイルはNASに保管をして、すぐに必要ないファイルは消せるのでスマホの動作を快適に維持できます。

もし必要になれば、当然NASからスマホにファイルを復活できます。

で、NASはどれを買えばいいの。

はっきりと言おう。

安いNASは後から後悔します。

機能が中途半端なことが多いから。

どうせ買うなら納得できるNASを買ったほうがいい。

NASは消耗品ではなく、長期間使うものとして考えましょう。

我が家の白い超便利な箱であるQNAPのNASですが、買ったのはお値段たぶん4TBで6万円くらい。

今はNAS本体もディスクも値下がりしているので5万円もあれば買えます。

羨ましい。Diskを少しケチればもっと安くなるけどオススメしない。

https://easy-seikatsu.com/gadget/231p-susume

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

めんどくさがり屋は2種類。成果を出せるめんどくさがり屋とは。

新卒・新社会人にささぐ。サラリーマンのリアルな生態。

働く意味と働く場所

思い込みで何でも治る!?プラシーボ効果とは。

歩けない赤ちゃんの靴選びで失敗した話。大は小を兼ねなかった。

新卒会社員は男女どちらが優秀か。即戦力になれるのはどっちだ?