吉田松陰から学ぶ。続けることの重要性。

成果を出すために一番必要なことは何か。

それは「続けること」「諦めないこと」「やり遂げること」

つまり継続することである。

皆うすうす、わかっていることだけれど継続するのは難しい。

先人たちの知恵、偉人の継続に対する考えについて触れて己を戒めることにする。

「一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う。(吉田松陰)」

毎日少しでもいいからやれよって話。塵も積もれば山となるってこと。

毎日少しでいいからブログ頑張ろう。。。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

森友哉から学ぶ。本当に使える経験の仕方。

伊藤美誠から学ぶ。プロセスよりも結果を求めるプロ根性。

山田哲人から学ぶ。センスとは地味な練習で磨かれるもの。

菊池涼介から学ぶ。理想を高めすぎない考え方。

工藤公康に学ぶ。組織で大事なのは個人の力。

今宮健太から学ぶ。向上心の生み出し方。